2010年12月11日土曜日

ネックウォーマーと手袋と

たまには、季節のことも書かんとなぁ、と。

にしても寒いですね。(書くまでもないか)

寒いんで、手袋とネックウォーマーを買いました。
合計で210円でした。
もっといいのが買えるように、ちゃんと働こうと思いました。

おわり(笑)

2010年10月24日日曜日

15歳の志願兵

今年の終戦の日にNHKでやった単発ドラマです。

もう2か月以上前のだけども、まだ観れてなくて。
戦争についてちょっと考えてみたい気分になったので、軽い気持ちで観たら・・・

これは考えさせられずにはいられない。
実話を基にしているってものあるし、
いままでとは違う少年兵の姿があって。

強制されてではなく、
志願する、という事。そういう状況にあったこと。
学問の道をこころざすことが困難な状態。

今、平和な生活を過ごすことができている自分と。
今、学びたいことを学び好きに生きている自分と。
どうしても比べてしまって。

個人的には、こういう題材をもっと扱ってほしいし、
自分自身でももっと調べ・考えていきたい。


もちろん泣いた。
こういう作品は、自分の生き方を見直させてくれる。



「15歳の志願兵」
11月7日16時からNHK総合で再送放送です。

2010年10月4日月曜日

キケン

『図書館戦争』とかも書いた人だよね。

なんというか、話がテンポよく進んで。
そんでもって、臨場感があって、激しくて。

純粋に、「面白い!」って思える本でした。
こんな、大学生活、あこがれるなぁ。



著者:有川 浩
新潮社 2010

2010年9月9日木曜日

バイト

やっぱし、大学生にもなると、いろいろと自由な時間もできて。
やっぱし、大学生にもなると、いろいろとお金が必要になって。

だから、バイトを始めました。

簡単に言うと、塾講師です。
小学生から高校生までの生徒に、教える仕事。

「学生バイトですから」
と言い訳できるような、やさしい仕事ではないことはわかってます。
でもなんか、人とこどもと関われる仕事がしてみたくって。

まだ慣れてないので、失敗とかするし、反省も多いです。

でも、やれるところまでやってみたいですね。


…ということで、
この夏、塾講はじめました。

2010年9月6日月曜日

ぼくのキャノン

タイトル読んで、
「なんか下ネタっぽい」
と思ったことは、ここだけの秘密で(笑)

昔からこういう本ばっか読んでるよなぁって。

少年やら少女やらがはちゃめちゃに動き回る・・・

みたいな。ま、本の中にしかもうそういう景色はないのかもね(笑)
だから読書が好きなのかなぁ・・

2010年8月16日月曜日

歸國

14日にTBS系列で放送だったドラマですね。

テーマはすごくよかったと思います。

戦没された兵士の英霊が、もしも現代を見たら、どう考えるか。
ということは、現代社会への問題提起の一つの方法だろうし、インパクトがあることだと思う。

ただ、今回のドラマは、「感動」とか「泣かせ」ありきな感じがしてあんまし好印象じゃない。
つながりも無視して、感動できそうなところを引っ張り合わせたみたいな・・・


でも、こういうものを、ドラマで、しかも民放がやったことは、すごいなぁ、と感じた。
扱いにくいテーマではあるけど、戦後生まれの自分らみたいな人のために、しっかりやってほしい。

2010年7月13日火曜日

最近の生活

ごぶさたですね。
3ヶ月、新規投稿はしてなかったですね。
(下書してあったのを投稿したりはしたけど)


はっきりとは書いてなかったですが、いちおう、大学生活やってます。
なかなか、大変です。
想像以上です(笑)

二週間に一度、1日欠席せざるを得ないほどの体調不良になってます。
遅刻は日常茶飯事です(笑)


…これじゃいかん、とは思っつるけども。
時間の使い方はうまくならないし。

まぁ、ぼちぼち更新していきます。
たまには、のぞいてみて下さいな(笑)

2010年4月23日金曜日

ラッシュライフ

これはミステリーなのか、な。

伊坂さんの書く本は、最後まで展開が読めない!登場人物がどう関わっているのか、どういう時間軸のストーリーなのか…。
そして、一人一人のキャラが面白い。引き込まれる。
ただ、一番最初に出てくる二人組の立ち位置が、自分には分からなかったなぁ。


詳細、調べるのが面倒なので省きます。
書店とか図書館とかで調べてみたくださいな。

2010年4月5日月曜日

転換点

このたび自分は、人生の次のステップを歩み始めました。
自分のやりたいこと、やっていたいことに素直になりながらも、
「自分のためだけにとどまらず他の人のために」
をモットーによりよい生活をしていければと思っています。

これからも、
TKIJおよび、ラジャスタニッキほかを、よろしくお願いします!

2010年3月27日土曜日

カルテット!

バイオリンの主人公。フルートの姉。ピアノの父。チェロの母。
(元)音楽一家が、音を一つに集めていく物語、みたいな。

いいよなぁ。こういう音楽が生活の中にあるスタイル。
なんか、あこがれの家族像です(笑)

やっぱし音楽って、人の心を動かせる力を持ってると思う。

そういう、なんだか、人生まで考えさせられちゃうような本でした。

2010年3月26日金曜日

卒業

という訳で,とうとう高校卒業したわけで。

なんかあっという間の3年間だったなぁ。
いつのまにか終わってたみたいな。。

勉強とか、行事とか、友達とか。
高校でしかできないこと、ちゃんとやりきれたかなぁ・・・

2010年3月23日火曜日

おわった

いやぁ。長かった。
受験、おわりました。

なんとか進学先決まった。

という訳で来月からは次のステップに。

てことで,ブログ更新再開!!!
今日より昔の所にも投稿するんで,
暇な人は,戻って確認でもしてください。

コメント書きにいけなかった人,ごめんね。

では。桜と雨の街から。

2010年3月19日金曜日

河童のクゥと夏休み

夏に観れば良かった,かな。

ストーリーはいまいち感あったけど。
最後の方がちょっと無理矢理だったような。

絵は,きれいだったなぁ。
主人公の男の子もかっこかわいかったし。
…なんの話だか。

現実,かっぱがいたら、自分ならどうするかな。
なんて考えちゃいました.

2010年3月9日火曜日

さむい!

雪降ってます。もう3月です。
いくら雪が好きとはいっても、この時期にはもう勘弁。

なんだか、不思議な感じです。
桜の開花までもう何日も無いはずなのに。


それにしても、はたして受験生の僕に桜は咲くんだろうか。

2010年3月8日月曜日

ラジオ

最近、ラジオを良く聴く。

生で聴いたりもするけど、もっぱらポッドキャストで。

聴きながら、他のことをできるのが魅力。
パソコンに向かうこともできるし、
読書もできる。(集中力には欠けるけどね)

テレビは観始めたら、テレビの前から動くと観れなくなるけど、
ラジオなら機械持ってけば、どこでもOK!
ポッドキャストなら一時停止もできるしね。

そういやぁ、中三の冬もラジオにはまってた気が・・・
受験期になると聴きたくなるんかな。

2010年3月6日土曜日

新ラベル2 (マンガ)

本、アニメ、と新しいラベルを作って、
次は、マンガです。漫画でもいいけど。

manage+age

う~ん。苦しい!
年齢を超えて楽しめるって意味を込めたつもり!!
え? 最後のAが足りないんじゃないかって?

気にしない。

もう、そういうことにしなさい!


ってことで、今までに投稿したぶんにも
ラベルを張っていくつもりなんで。

にしても、けっこう読んでるなぁ。

2010年3月4日木曜日

スーツ

この週末が卒業式でして、
今まで来てたのが小さくなってたんでスーツを買いに行ってきました。

た、高い!
前回は親が買ってきてくれたから値段なんて確認してなかったけど、
今回売り場に言ってみたら、ウン万円ってのがズラーって。

大事に、着ねば。
っても、卒業式と入学式に来たら次に着るのは
リクルートじゃねぇかと思うだけども・・・

ま、なんにせよ
もう「お子様」みたいな服装じゃなくて、ちょっと大人っぽくしないとね。

2010年3月3日水曜日

整理・整頓・掃除

整理・整頓・掃除
前の二つの明確な違いがわからない。

調べてみた。

整頓> 散らかり乱れているものを、きちんとかたづけること
整理> 乱れた状態にあるものをかたづけて、秩序を整えること。

・・・え~と?
モノに関して「片付ける」ときは別に使い分けなくてもいいのかな。
ただ、「秩序」って書いてあるってことは、
風紀とか有形物じゃないものを片付けるときは整理だな。

確かに、
「交通整理」は言うけど、「交通整頓」は言わない。

なるほどなっとく。
確かに辞書を読んでみると、なんかわかった気になるね。


で、なんでこんな話かっていうと、
部屋の「整頓&掃除」をしなくてはいけないと思ったから。
床にモノが散乱して、通路しかないこの状態はなんとかせねば。

時間ができたら本格的にやることにして、
とりあえず、掃除機をかけよう。


ん?
掃除と清掃ってなんか違うのか?

…‥・・もういいや(笑)

2010年3月1日月曜日

10センチの空

なんでこの本を読もうと思ったのか忘れちゃったけど、
図書館から「用意できました」ってメールが来てたから借りて読みました。

→とりあえずよんどいて良かったぁ。

「10センチの空」が何のことなのか。
それが何を意味し、どんな役割を果たしているのか。
そういうのが読めてきたら、なんか不思議な感じになった。

高卒するまでに、なるたけ沢山の本を読んでおかねば。
今しか、小説とかしっかり読む時間ないぞぉ。


「10センチの空」
浅暮 三文
徳間書店

2010年2月28日日曜日

新ラベル(アニメ)

いままで、「本」を紹介する時用のラベルはあったけど、
「アニメ」を紹介する時のラベルを作ってなかったなぁ、と。

で、作りました。
今まで紹介したのにもラベル付けておきます。

ラベル名は、
An-ime(a)-ge

AnimeとImageを掛けてます。ダジャレですね(笑
ただ、アニメのアクションシーンとかコマ送りで見るのが
好きな自分としては、
アニメは、一枚一枚(an)の絵(image)からできてる
ってのでしっくりきてます。自己満!

あ、アニメとイメージから作った造語で
アニメージュってアニメ雑誌ありますね。
全然、意識してなかったですけど。


では、ちょっとづつ紹介していきます。

2010年2月27日土曜日

きみの友だち

短編がつながった形態で書かれた本。
ブンちゃんて子(小学生から大人になるまで書かれてる)とその姉のなんというか、
優しい会話とか兄弟愛みたいのが書かれてるとこがあって、
「あぁ、いいなぁ」って。

友達のやさしさ
兄弟のやさしさ

そういうのがあったかい、そんな話でした。



「きみの友だち」
重松 清
新潮文庫 2008

2010年2月26日金曜日

バンクーバー

あ、ちょっとはオリンピックについても書いておこうかなって。

あんまし、観れませんでした。

受験期にジャストに重なってるし、
冬季って全部背景白であんま面白くないし(笑)

こんどの夏はどこだっけか。
南アフリカであるのはW杯だから、
オリンピックはロンドンかな。

にしても、日本で次にあるオリンピックっていつだろうなぁ。
一回ぐらい実際に観にいってみたい!!

2010年1月1日金曜日

あけまして&おことわり

新年、明けましておめでとうございます。
今年も、このブログを含めて、様々な方面で、よろしくお願いします。

さて、しばらく新しい記事も投稿せず、
まあ、あえて言うなら寝かせているこのブログです。
放置しておくにしても、管理できていない状態では
不快なコメントが増えてしまうため、
コメントの投稿に際して、
①「確認用文字」の入力を必要にする
②許可制にする(載るのは、許可されてから)
にさせてもらいました。といってもほとんどコメントなんか無いんですけどね。

ってことで、本格再開は来年度の予定。
それまで今しばらく(たいして期待せずに)お待ちください。